2025年7月1日から、洞爺湖町空家等実態調査(現地調査)が始まります
1. 現地調査について
洞爺湖町において、地域の安心・安全なまちづくりを推進するため、下記のとおり空家等の実態調査(現地踏査)を実施いたします。つきましては、対象となる物件の所有者さま、近隣にお住まいの町民の皆さまにおかれましても、ご理解・ご協力をいただけますと幸いです。
この調査は、洞爺湖町の将来を見据えた大切な取り組みです。町民の皆さまお一人おひとりのご理解とご協力があってこそ、地域の安全・安心、美しい景観の保全が実現できます。どうぞよろしくお願いいたします。
2. 調査概要
- 調査期間
令和7年7月1日(火)~7月15日(火)※土日祝含む、天候等により延長の可能性あり - 調査エリア
洞爺湖町内全域 - 調査対象
水道閉栓情報等から抽出した空家・空地等候補(居住用途以外も含む) - 調査手法
徒歩による現地踏査
3. 調査員の装備・身分証明
- ヘルメット・調査ベスト・身分証明書を着用・携行
- 車両利用時は基本的に公共駐車場を使用し、車両掲示を行います
- 調査時には「調査案内チラシ」を配布し、目的を分かりやすくご説明します
4. 皆さまへのお願い
・立ち入り・撮影のご理解
外観確認や写真撮影を行う場合があります。プライバシー保護に配慮しつつ、調査を進めますのでご理解ください。
・情報提供のご協力
所有者さまへは、調査員より簡単な確認事項(築年数や管理状況など)についてお尋ねすることがあります。可能な範囲でのご回答をお願いいたします。
・安全・円滑な調査実施のサポート
調査車両の進入・通行にご配慮いただく場合がございます。ご協力をお願いします。
5. プレ調査の様子
適切に現地調査を実施できるよう、事前にプレ調査を実施しました。
プレ調査の様子は北海道新聞や室蘭民報にも掲載されておりますので、そちらもご覧いただけますと幸いです。
